CHARFILM

Steeper and Deeper

Fino

TOKYU ROYAL CLUB会員雑誌 気鋭の写真家が教える<憧れの風景を探して>に写真掲載していただきました。ありがとうございます。

rainbow wave

日本が誇るサーフアイランド新島には、世界でも珍しいガラスの原料になるコーガ石の砂のビーチがある。砂はそれ自体でも白く輝いており、海の水がその光を吸収し反射させ輝いて見えた。夏の最後の台風スウェルは、小さくなってしまったが、限りなく透明に近い波は美しく、波に押し出された水滴は七色のまばゆい光と舞い上がった。今でもこの光を覚えている。

Patagonia surf

View this post on Instagram

As the swell started to show signs of it hitting the island we started to make some moves. Looking at the charts/forecasts/maps/making calls, we guesstimated that the peak would be the next morning so we joined the local crew for an evening session in one of the most beautiful beaches on the island with some of the softest sand you could ever set your feet on (mind the sharp reef in the water though). ⁠⠀ ⁠⠀ Kohl would wait patiently, talking to everyone in the water, watching everyone catch waves, but at the same time actually the crowd was waiting to watch him catch one and when the right one came through, he picked this one off and disappeared deep down the line up with the wave. ⁠⠀ ⁠⠀ Read the full story of “The Unridden” on #TheCleanestLine through the link in bio.⁠⠀ ⁠⠀ Photo sequence: @charfilm @deepwatersurf @ikarip @fcdsurfboards @cannensurf

A post shared by Patagonia Surf (@patagonia_surf) on

世界のpatagonia surf のインスタに写真使用してもらいました。世界の人々に見てもらえるなんて嬉しい!!!

nowise 彗星

ネオワイズ彗星が日没後北西方向に見える。

次にこの彗星が観れるのは5000年後だと言う。

宇宙のロマンを感じるこの彗星に心躍らされた。

 

Happiness is a journey, Not a destination

何事も結果や目的でなく、その途中の過程や道のりを、丁寧に大切に楽しんで行こうと思う。

その過程にこそ、やりがいや、幸せや、大切な事がきっと見つかると思うから、、

Happiness is a journey, not a destination
幸せは旅であり 目的地ではない

Dance like no one’s watching 
踊りなさい、誰も見ていないかのように

Love like you’ve never been hurt
愛しなさい、一度も傷ついたことがないように

Sing like no one’s listening
歌いなさい、誰も聴いていないかのように

Work like you don’t need the money 
働きなさい、お金が必要でないかのように

Live like it’s heaven on earth 
生きなさい、今日が最期の日であるかのように

by Alfred D’Souza

目指せ自給自足

サップで沖に出て釣りをする、波がなく風が弱く潮がいい日が条件、今日は満月で大潮まわり、きっと良いことがありそうな予感。そういう日は必ず予感は当たる。釣れた魚は丁寧にさばいて、ありがたく頂く。自然の恵みよありがとう。。。自分が住んでいる島の海の魚を頂く、これ以上に贅沢なことはない。。感謝。

「一時間、幸せになりたかったら酒を飲みなさい。」
「三日間、幸せになりたかったら結婚しなさい。」
「八日間、幸せになりたかったら豚を殺して食べなさい。」
「永遠に、幸せになりたかったら釣りを覚えなさい。」

中国古諺

梅雨

雨の音で目が覚めた。

雨水がはね、弾け、流れる音に、身を寄せていると、自分が水になった気がした。

雨水となり、地に降り注ぎ、多種多様の生物たちを潤し、川に流れ海にたどり着く。

太陽に暖められ、水蒸気となり、天に舞い上がり、冷やされまた雨水となり地に降りそそぐ。

太古の昔から、無限に繰り返されてきた水の循環に、心を寄せてみる。

たまにはこんな朝もいいもんだ。

 

full bloom

昨日は夏至、新月、日食、大安吉日、何かありそうな予感。残念なことに雨で日食は見れなかったが、植物は宇宙からの力でさらに力強く生き生きとしていた。。。今年もプルメリアがたくさん咲いた。

ルリカケスの巣立ち

日本の天然記念物の鳥ルリカケス が、毎年5月ごろうちの屋根下で巣を作り巣立っていく、、5月23日の新月の大潮の夕方、3匹の小鳥がギャーギャー鳴きながらゾロゾロ巣から出てきた、そして今にも巣から飛び立つ、そんな勢いだった。。親鳥も心配そうに近くに飛んできて、私達家族みんなで子鳥達の巣立ちを見守った。1匹が巣から飛び立つと、バタバタ羽ばたきしながら地面に降り立った、まだ飛び方は上手くないので2~3日草むらに隠れて、親鳥に生きていく為の特訓を受けるらしい。心配そうに親鳥がそばに寄り添って草むらまで導いていく。けなげな親鳥の姿を愛おしく感じ、微笑ましかった。それに続けとばかりにまた2匹目、3匹目が飛び立った。うちの子供達は巣立った鳥達に感動と希望で、目がうるうるしていた。しかし、突然待ってましたとばかりに、私達の目の前に野良猫がいきなり現れ、親鳥の攻撃を受けながらも抵抗する小鳥を口にくわえて、その場を去ろうとした。希望が絶望に、喜びが怒りに、笑顔が泣き顔に、生が死に、天国が地獄に、この世の全てが真逆にひっくり返った。こんな残酷なことがあるのだろうか、あまりにも突然起こった出来事に驚き、喚き、子供達は泣いた、大声で泣いた。私はとっさに猫を追いかけその小鳥を奪い返したが、小鳥は手の中で血を流しながら息途絶えた。残りの2匹のルリカケス のヒナを保護する事はできたが、人間が手を出すのは違うと思うので、自然の成り行きに任せることにした。幼い子供達が一瞬の間に、この両局面の心の感情の動きを経験することは、そう無いだろうと思う。そんな経験をした子供達は、この先どんな感受性の心が育っていくのだろうかと想像し、たくましく思た。人間の力ではどうすることもできない自然の摂理を垣間見た特別な日であった。ルリカケス にまた来年も戻ってきてねと心の中で願った。奄美大島の悠久の大自然と共に生きている事に感謝した。

into the rain forest



悠久の大自然が残る奄美大島の森は深く美しい。。。

雨が降ると森の生物が喜んでいるのがわかる、、、

緑は輝き、空気は澄み、蒸気がたちこめ、植物の香りがする、、

太古から繰り返されてきた自然のリズム、、、

いつまでもこのままでありますように!!!

endless summer begin

昨日奄美大島は梅雨入りしたらしいが、今日は夏日!

今年も俺たちのendress summerがやって来るぜ!!!

奄美大島ではデイゴとイジュと月桃の花が咲くと梅雨が来ると言われている。

またデイゴの花が沢山咲く年は台風が多いと言われている。

今年のデイゴは真っ赤な花が沢山咲いている。。。

nomad

欧州、アラブ、アフリカ諸国、多国の伝統や文化が入り混じったアフリカ大陸最北西の国モロッコ

海岸にはラクダを飼い慣らしている遊牧民がいた。

お互い共通の言語は見つからなかったが、笑顔で挨拶を交わすことができた。

かつてジミ ヘンドリックスが滞在し愛したと言われる町エッサウィラに向かう途中

海岸線に割れる波を至るところで見つける事が出来た。

今でもこの時の、風の匂いを覚えている。。。

PIPELINE 1998

ノースショアの中でも世界中のサーファーを虜にしてやまないpipeline、陽が傾くと現れるこのgreenroomを撮影したく駆け出しカメラマンの僕は、当時NIKONが出していたニコノスと言う水陸両用フィルムカメラ35mmf2.8を片手に一意専心に沖まで泳ぎ撮影した。まだ経験不足の僕は何回も波に揉まれながら撮影した。ピントを合わし大事に押す36枚撮りのフィルムはなかなか終わりきらなかった。陽が沈む寸前に押せた最後の一枚、今でもこの瞬間を僕は覚えている。。初心を忘れずに頑張ろう。。。

 

写真

4月8日のスーパームーンの日、僕は一眼レフカメラに35mmレンズしか持ってなかった。願うなら、望遠でもう少し満月に寄って撮影したかったが、今あるレンズで撮影。結果35mmは遠くを撮影するには少し広角だったが、亜熱帯の植物を入れて、その場の空気感を撮影するには最適だった。僕はこの写真を気に入っている。その場の湿気、風、植物の匂いがしそうな写真。物事から引いた視線を持つと、周りの状況がもっと見えてくる。。。そこからどうするかは写真家の感性なんだろうと思う。。。

full moon

今年一番大きいと言われる満月、神秘的で雲がかかると薄く虹が見える。

宇宙から何か大きなエネルギーをいただいた気がする。。。

森と珊瑚と鯨

親子鯨の目が見える。僕のことは解っているはずだ、緊張している心を落ち着かせ、無となり、ただそこに存在するだけの自分になり、心を通わせてみる。。。鯨は人間を理解し、全てを見通している感じがした。。。人間は鯨と同様にこの地球に居させてもらっている、共に生きている。。。その地球を人間のエゴで汚すことはできない、まして破壊することも、、、自然を大切に、インディアンのように何世代先のことを考えて行動できる人間でありたい。。。

Light of Hope

コロナウイルス騒ぎで世界中が自粛、分断、孤立している。

世界中の人々が少しでも希望を、明るく楽しく生活ができるよう。。

願っています。。。

Tom Curren

僕がサーフィンカメラマン駆け出しだった頃、毎年冬になるとノースショアに通っていた。サンセットのインサイドボールがチューブになっていたので、望遠レンズ600mに試しでテレコンX2を、、1200mm大望遠レンズの初挑戦、、canon eos1に装着してマニュアルでピントを合わし、プロビアfilmを+1増感してASA200で撮影した。スタイリッシュなサーファーが、沖からボトムターンし、かっこ良くチューブに入ってきたので無我夢中で撮影した。なんとそのサーファーは永遠のサーフヒーローTom Currenだった、、、 必然的偶然、、、運は自分で呼び寄せるもの。。。

命を頂くこと

猪狩りに同行した、地形を熟知した地元の男達と共に山に入り、

GPSをつけた犬達が猪を追い、待ち伏せして散弾銃でうつ。

その地に生きる猪を狩り、自分たちでさばき、命を頂く、とても簡単なことだが、

とても意味深いことだと思う。それは人間の本来の姿に戻るまでの話だ。

この地に生きる猪を食べることによって、僕はもっと島に近づいた気がした。。。