CHARFILM

Steeper and Deeper

タイガーマスク

寅年にタイガーマスクに会えました、、、いいことあるぞーーー!!!!

30年以上前に新宿で見かけたタイガーマスクに

初めて声をかけて撮影させてもらった。

実は気さくでいいおじさんだったwww

GOSSEN LUNA-PRO

サンフランシスコの美大生の時から使用しているライトメーター

まだfilm時代で試行錯誤していたあの頃を思い出す。

アナログで大好きなライトメーター、、もう全然使用しないので断捨離、、、

寂しいが誰かにまた誰かに使用してもらって巡り巡っていく大切な物

さらばじゃ 学生時代のLUNA-PRO

 

チャイハネ

毎年撮影させていただいてるAMINAのチャイハネ カタログ

毎回素敵な衣装が登場、、、ぜひチェックしてみてください。

no war

海の中には人間が決めた国境も境界線もない、あるのは美しい海の広がりと優雅で平和な時間だけ。。。

子供たちが泣く姿は見たくない、世界に平和を願ってます。。。

no war

peace!!!!!

写真

映画、音楽はその時代を思い出す、写真はその時間を思い出させてくれる。

サンフランシスコで美術大学写真学部で毎日サーフィンしながら写真を撮影した頃を思い出す。

あの頃の空気感、匂い、若かりし頃の自分の考え、、、、

いつも学生の頃の写真を見ると初心に戻ります。。。

頑張ろうって思う!!!www

森と珊瑚と鯨

森と珊瑚と鯨

去年撮影した鯨親子、、、

僕たちの住んでる世界とは全く違う世界が存在する、、、

その事を知っているだけで豊かな気持ちになれる。。。

今年はどんな親子を観れるだろうか。。。

AMAGI

愛してやまないまいヨット天城のニス塗りの前にサンディング、、、、

塗装より大変、、、先が見えない、、、、www

西高東低の波

冬になると西に高気圧、東に低気圧、いわゆる冬型の西高東低の気圧配置になる。

そして高気圧から低気圧に冷気を帯びた寒い北風が吹く。

日本海側に雪風をもたらし、ここ南西諸島には雨風をもたらす。

この強い寒気を帯びた風を受けた海面はうねりとなり波となり、海岸に到達する。。。

およそ7日〜10日周期で温和と峻厳の天気が繰り返される。。。

今年はラニーニャ現象、大雪と厳しい寒さと、波をたくさん届けるかも、、、

良き冬を、、、楽しく、、、暖かく。。。

AMAGI

天城のために集まってくださった皆さん。。

心の底からありがとうございます。

皆さんの思いがありがたく涙がちょちょきれます。。。www

 

森と珊瑚と鯨

今日東シナ海沖でザトウクジラを2頭発見した。。

仲良く2頭で南下して行った。。一度尾ビレを出してもぐると10〜30分ぐらい上がってこない、、

水平線をずっとみていた、、

クジラとこの同じ世界で同じ時間を共有できたことが嬉しかった。

これからどんどん寒くなるというのに、季節の移り変わりは、心が弾むのはなぜなんだろう。

今日はよき日だ。。。

森と珊瑚と鯨

2〜3日前に笠利湾で座頭鯨が2匹確認されたらしい、、

このニュースを聞くと、冬本番が始まった気がする、、寒くなるのになんだか心は豊か気分、

季節の移り変わりが好きだ。。。

夏の終り、、、

奄美大島にいると一日の時間の流れはゆっくりとしているのに、

季節とか一年の時間の流れはとても早く感じます。

楽しく忙しかった夏の季節がさり、、、

冬のザトウクジラの季節がやって来る。。。。

next level

いつもドキドキする水中撮影、サーフィンと同じで自分に問いかける

いけるか、いけないか、自分に無理をせず、少しの勇気と奇跡が自分を次のレベルに上げてくれる。。。

日々挑戦、精進してまいります。。。

water housing

20数年ぶりに水中ハウジングを手に入れました。

広角レンズにこのドームポートで奄美大島の美しいサンゴや

自分のヨットを撮影するのが楽しみ、、、

今更購入するかしまいか迷ったが、、

自分が撮影したいものを求めるとこうなった、、、

やはり海が好き!

 

雨上がり

台風6号からの風、雨は自然の恵み、

要らない枝や木々は倒され、必要なものだけ残っていく、、、

大地は新しい水で満たされ、、、大きな時間の流れで循環していく。。

不思議にヨットにいると自然のサイクルが感じられる。。。