エプソンフォトグランプリ Posted on 2019年3月21日 by Char inin News, Note パプアニューギニアの奥地には、現代物質がなくても平和で幸せに暮らしている集落があり、何もないけれど、幸せの全ては揃っているそんな場所でした。子供達の生き生きした姿に感動しそしてさらに奥地に波を求めて旅をした時の写真です。モノクロ写真部門で入賞ありがとうございます。
search Posted on 2019年1月8日 by Char in Note たまに海亀やイルカ、クジラに遭遇できる豊かな海 次の世代に、更にもっと先の世代に残せるように行動したい。 三世代先のことまで考えて行動するインディアンのように、、、
First surf photo session Posted on 2019年1月5日 by Char inin Note, Surf 2019 年度初サーフフォトセッションをした、天気がよく陽が昇る前のマジックアワー 東シナ海の海は透き通るほど透明で美しかった。 今年もいい年になりそうだ。
SKYWARD Posted on 2018年6月14日 by Char in Note JAL機内誌SKYWARDにて4,5,6月号と新日本プロジェクトで西表島を撮影させていただきました。JALに搭乗した際にはぜひ見てください。台湾と隣合わせにあり自然がありのままに太古から残っている西表島、イリオモテヤマネコには逢うことはできなかったが、同じ時間を過ごしている気配を感じることはできた。日本は広くて奥深い。。。
Fresh Green Posted on 2018年3月7日 by Char in Note 奄美大島では三月になると山々が新緑で明るい緑で輝きます。やっと嬉しい季節がやってきました。この豊かな森に降った雨の水は、栄養分をたっぷり含んだ川となり、やがて海に流れ込む。山と海は美しくつながっています。この美しい自然をいつまでも変わらぬように願っています。この島にはこんなことわざがあります。「水や山うかげ 人や世間うかげ」水があるのは森の木々のおかげで、木々があるのは水のおかげ。人も同じで周りの人々の助けや支えがあってからこそであり、感謝の気持ちを忘れずに人の役に立ちなさい。素晴らしい先人のことわざ。
A HAPPY NEW YEAR 2018 Posted on 2018年1月2日 by Char in Note 今年もどうぞ宜しくお願いします。自分のための写真、人の意識を変えうる写真を目指して日々精進してまいります。